1

このくだらない日記を読んで下さっている方々の皆さんはよぉ~くご存知、毎年恒例3月までの「冬眠生活」。
冬眠生活に欠かせない事は「ゴロゴロベッドで過ごす」「大事な(大好き)なものの確保」「同居人の冷たい視線もまったく無視できる心持」「ご飯の準備をしなくても罪悪感を感じない心持」。。。etc。挙げていけばキリがないが・・・
この3日間は「冬眠生活」の見本のような日々だった。
金曜日、古本屋さんで好きな本を買いあさる。大好き「生ラーメン、もちろんシナチクも忘れずに」「冷凍ピザ」「大好きなワイン」などなどジャンキーフードも買いあさる。そして早々にベッドに潜り込む。
大好きな作家 梨木香歩さんの本が手に入り、大事に大事に読み始める。彼女の本は私にはとっても難しい。今回読んだ「沼地のある森を抜けて」などは専門用語のところがまったく理解不能・・・
ただね、どこか・・・分からないなりに・・・繋がっている所があるのだ。だから、何度も何度も読み繰り返すことになる。。。そう、「宝物」になるのだ。
もちろんこの本も宝物の1つになった。何回読み繰り返したら私の「根」のところで理解できるのか?楽しみだ。
彼女の本を読むと、私の中の「自然治癒力」が活性化し始めるのが分かる。何かが蓄えられ、子供のころに大好きだった「匂い」を思い出す。「陽だまりの匂い」「菜の花の匂い」「雨の後の土の匂い」もちろん「雨の匂い」などなど。
まだまだ続く「冬眠生活」。彼女の本を読み返そうと思ってます。
今夜は少々手をかけて・・・何食べよ?
▲
by rica_paris
| 2010-01-18 01:54
| ひとりごと
Atelier d'HANA のBlog up
最近ボーさんは機嫌が悪い。
それにイライラして口調がキツクなる私。
そしてそれにすぐに反応してプイッと移動するボーさん。。。その後少々ご機嫌取りしなきゃいけない私。
ボーさんも思っているだろうが。。。
他人と住むのは大変だ。。。
最近ボーさんは機嫌が悪い。
それにイライラして口調がキツクなる私。
そしてそれにすぐに反応してプイッと移動するボーさん。。。その後少々ご機嫌取りしなきゃいけない私。
ボーさんも思っているだろうが。。。
他人と住むのは大変だ。。。
▲
by rica_paris
| 2010-01-16 02:05
| ひとりごと
Atelier d'HANA のBlog up

あっ!今日は写真がアップ出来た。
ところで先週末、朝いつも通り起き、PCの電源を入れた。
ボロッチイPCなので少々立ち上がりに時間がかかる。その間に歯磨きしたり顔を洗ったり。。。
戻ってみると。。。アレレレレ???待ち受け画面まで開いて。。。でもアイコンなんかが表示されない(泣)
いろいろ試してみると、タスクマネージャーは開くことを発見。
日本のサービスセンターに電話をして。。。結局「復元」しなきゃいけない事に。
開いている間に急いでバックアップを取り、あわてて「復元」へ。
無事に立ち上がるようになったけど、今度はすべてを再インストールだ。
結局週末すべてを使う羽目に。
一番の難関はインターネットのプロバイダーから貰ったCDをインストールする時。
前にした時も、なかなか出来なかった。
今回も同じ。。。なぜなんだろう???
1つ質問なんだか、例えばプロバイダーから貰ったCDをインストールしていなくても、
プロバイダーから貰ったケーブルをPCとモデム(?)に繋げばADSLで繋がるのだろうか?
結局CDが完璧にインストール出来なくて。。。ダイヤル回線で繋がってないことを祈るよ、まったく。
かなり不安だ。
まだまだ支障がでているPC。。。いつ完全復活なるか!?だな。

あっ!今日は写真がアップ出来た。
ところで先週末、朝いつも通り起き、PCの電源を入れた。
ボロッチイPCなので少々立ち上がりに時間がかかる。その間に歯磨きしたり顔を洗ったり。。。
戻ってみると。。。アレレレレ???待ち受け画面まで開いて。。。でもアイコンなんかが表示されない(泣)
いろいろ試してみると、タスクマネージャーは開くことを発見。
日本のサービスセンターに電話をして。。。結局「復元」しなきゃいけない事に。
開いている間に急いでバックアップを取り、あわてて「復元」へ。
無事に立ち上がるようになったけど、今度はすべてを再インストールだ。
結局週末すべてを使う羽目に。
一番の難関はインターネットのプロバイダーから貰ったCDをインストールする時。
前にした時も、なかなか出来なかった。
今回も同じ。。。なぜなんだろう???
1つ質問なんだか、例えばプロバイダーから貰ったCDをインストールしていなくても、
プロバイダーから貰ったケーブルをPCとモデム(?)に繋げばADSLで繋がるのだろうか?
結局CDが完璧にインストール出来なくて。。。ダイヤル回線で繋がってないことを祈るよ、まったく。
かなり不安だ。
まだまだ支障がでているPC。。。いつ完全復活なるか!?だな。
▲
by rica_paris
| 2010-01-13 01:38
| なんでもない日
Atelier d'HANA のBlog up
あれれ~?写真がアップできないぞ~???なんで?なんだ?
今日、ボーさんファミリーとスカイプでお話した。
ボーパパに「フラ語はどう?」と尋ねられ2人で撃沈。
私は相変わらず学校に行く毎日。パリ市がやっている学校だ。1年間も同じレベル3にいる私。。。先日初級から私を知っている先生が、「RICA,ようやく本当のレベル3になったわね。」
。。。この1年間はいったいなんだったのだろう?
通常、同じレベルを2回も繰り返せば、たとえテストに受からなくても上のクラスに進級させてくれるらしい。。。らしいが。。。私には適用されないらしい。(泣)
一体いつまで私はレベル3をやり続けるのか?
もうじき学期末テスト(みたい)が行われる。これで受からないとまたレベル3だ。
ただ、私には受かるのは不可能だ・・・単語がまったくこのレベルに達していない。達していないので「聞き取り」「作文」「読み」と、まったくお話にならない状態。
自分でもまずいなぁ。と思うのだが。。。朝学校に行くだけで精一杯だ。その後、単語の暗記に裂く時間がない。。。大人になってからの勉強はまったく大変だ。と実感。
まぁ、次もきっとレベル3だが。。。伝説を作ろう!通い続けようではないか!と思う最近だ。(涙)
PS:そうそう、今の先生(男)の彼女(もしかしたら彼氏)はたぶん日本人だろう。。。と想像。まぁ、よけいなお世話だ。
あれれ~?写真がアップできないぞ~???なんで?なんだ?
今日、ボーさんファミリーとスカイプでお話した。
ボーパパに「フラ語はどう?」と尋ねられ2人で撃沈。
私は相変わらず学校に行く毎日。パリ市がやっている学校だ。1年間も同じレベル3にいる私。。。先日初級から私を知っている先生が、「RICA,ようやく本当のレベル3になったわね。」
。。。この1年間はいったいなんだったのだろう?
通常、同じレベルを2回も繰り返せば、たとえテストに受からなくても上のクラスに進級させてくれるらしい。。。らしいが。。。私には適用されないらしい。(泣)
一体いつまで私はレベル3をやり続けるのか?
もうじき学期末テスト(みたい)が行われる。これで受からないとまたレベル3だ。
ただ、私には受かるのは不可能だ・・・単語がまったくこのレベルに達していない。達していないので「聞き取り」「作文」「読み」と、まったくお話にならない状態。
自分でもまずいなぁ。と思うのだが。。。朝学校に行くだけで精一杯だ。その後、単語の暗記に裂く時間がない。。。大人になってからの勉強はまったく大変だ。と実感。
まぁ、次もきっとレベル3だが。。。伝説を作ろう!通い続けようではないか!と思う最近だ。(涙)
PS:そうそう、今の先生(男)の彼女(もしかしたら彼氏)はたぶん日本人だろう。。。と想像。まぁ、よけいなお世話だ。
▲
by rica_paris
| 2010-01-12 02:56
| フランス語
Atelier d'HANA のBlog up

寒いさむい日が続いております。。。冬眠中の私も1日に1回、学校に行く時だけは穴倉から這い出るのですが。。。今朝は雪が降っておりました(泣)
学校に着いたら先生に「雪だるまみたいだね~。」と言われた。「雪だるま=bonhomme de neige」直訳すれば「スノーマン」。そのまんまか。今日の発見。
で、大好きな郵便ポスト覗き。今日も何か届いてる。。。あっ。。。請求書か。。。
と思いきや、なんだかいやぁ~な雰囲気のレター。
お役所関係から来たレター。。。気が重い。
開けてみると・・・やっぱり嫌な雰囲気だ。で、まずは読んでみる。いまいち良く分からないが相手は怒っているらしい。
なんでも???以前私が文句を言う為に書いた手紙が相手を怒らせているらしい。「第三者」を入れて調べなおす!と意気込んでおられる。。。はっきり言って怖い。私としては既に済んだ話であって今更。。。といった所だ。フランス政府の言う「第三者」とは誰なんだ???「弁護士」さんとか???おぉぉぉぉ~、怖いぞ~。
ホントにビビッた私。。。穴倉から出たくない。。。
とも言ってられず、仕方なく・・・へっへっへ。会計士さんへまずまる投げ。これでダメなら弁護しさんへ行くのだろう。。。不安は残るが頑張ってくれるだろう。。。ちなみに返事はまだないが。
ここで戦わねば、いつ戦うのか!(実際私が戦うわけではないけどね)
がんばるぞ~!
って、これからは文句を言う時、もう少し考えよう。。。って、私が悪いか?

寒いさむい日が続いております。。。冬眠中の私も1日に1回、学校に行く時だけは穴倉から這い出るのですが。。。今朝は雪が降っておりました(泣)
学校に着いたら先生に「雪だるまみたいだね~。」と言われた。「雪だるま=bonhomme de neige」直訳すれば「スノーマン」。そのまんまか。今日の発見。
で、大好きな郵便ポスト覗き。今日も何か届いてる。。。あっ。。。請求書か。。。
と思いきや、なんだかいやぁ~な雰囲気のレター。
お役所関係から来たレター。。。気が重い。
開けてみると・・・やっぱり嫌な雰囲気だ。で、まずは読んでみる。いまいち良く分からないが相手は怒っているらしい。
なんでも???以前私が文句を言う為に書いた手紙が相手を怒らせているらしい。「第三者」を入れて調べなおす!と意気込んでおられる。。。はっきり言って怖い。私としては既に済んだ話であって今更。。。といった所だ。フランス政府の言う「第三者」とは誰なんだ???「弁護士」さんとか???おぉぉぉぉ~、怖いぞ~。
ホントにビビッた私。。。穴倉から出たくない。。。
とも言ってられず、仕方なく・・・へっへっへ。会計士さんへまずまる投げ。これでダメなら弁護しさんへ行くのだろう。。。不安は残るが頑張ってくれるだろう。。。ちなみに返事はまだないが。
ここで戦わねば、いつ戦うのか!(実際私が戦うわけではないけどね)
がんばるぞ~!
って、これからは文句を言う時、もう少し考えよう。。。って、私が悪いか?
▲
by rica_paris
| 2010-01-08 04:37
| なんでもない日
Atelier d'HANA のBlog up
年末年始とあっという間に過ぎ去ってしまい。。。明日から学校の私。宿題が山のように溜まっています。。。どうやって片付けよう???
どうぞ今年もよろしくお付き合い下さい。
年末に引いた風邪。あれ以来、そう悪化もせず小康状態。お咳が出る訳でもなく、ただ鼻がブーブー詰まる。だったら飲まなきゃいいお酒。それが出来れば・・・気付けばティッシュ片手にグラスを煽る・・・まぁ、年末年始は仕方が無いじゃないか!と言い訳ばかりの年始です(泣)
今年は妹:ヒロリンがお休みの都合でパリにはやって来なかった(号泣)悲しい。
その代わりに、お友達のお家に数件お邪魔。ある時はガールズトークに燃え、ある時はパリで手作り「お節」に舌鼓。Yoshi、ありがとう~♪
年始からまったく幸せ者の私でございます。
このパリでさぁ~、手作り「お煮しめ」や「なます」、「栗きんとん」などなどが食べられたんだよ~。あと「シャケの西京焼き」!!!これには涙ものでした(ウルウル)大事に大事にチビチビ食べちゃった♪
ちなみにボーさんは一口でパクッ!「あっ、もう無い。。。」だって。恨めしそうに私の西京焼きを見つめるボーさんでした。
そうそう最近のボーさん。「なんかカワイクなったんじゃない?なんか、怪しいんじゃないの~?」とお姉さま方に言われている。私、知ってるんだぁ~、ボーさんの秘密。実はね。。。最近「ゲイ」の男の子に「カラカワレテル」んだよね~。「困ったなぁ。」と言いながら、顔がニヤつくボー。私は見逃さないよ~(笑)まぁ、男の子からでも女の子からでもモテると云う事は人間のホルモンを刺激するんだろうね。いいことだ、ウン!
でもさ、その「カラカッテ」くれてた男の子、最近別のカワイイ男の子を見つけたらしく。。。ボーさんションボリ?
そうそう。
前に友人がパリに遊びに来た時に言っていた事。「フランス人はクロっぽい洋服をシックに着ているね。」う~ん。たしかにそうかもしれないが。。。
先日、日本人6名、中国人2名、フランス人4名のフェットに参加したところ。。。日本人は1人を除き、全員全身クロ尽くめ。「お正月に全身クロを着るのは日本人のトラディッショナルなんだよね~(笑)」なんてフランス人は言って笑っていたが。
ウン!今年はクロを卒業しよう。もっと明るい色を着よう!と誓った元旦だ。
今年は良い意味で 「いい加減」 に生きるのが目標。ボーに云ったら、「これ以上、いい加減になってどうする!?」と怒りながら呆れていたが。。。わかってないなぁ~。目標は「パリジェンヌ」なんだよね~。強いて言うが「良い意味」で!だよ。気をつけないと友達なくすからね(笑)
相変わらずボケボケで始まった私の2010年。どうなることやらパリ:珍道中。どうぞお付き合い下さい。そうそう。。。明日こそ、2010年の予定帳購入しなくっちゃ(焦ッ)

どうぞ今年もよろしくお付き合い下さい。
年末に引いた風邪。あれ以来、そう悪化もせず小康状態。お咳が出る訳でもなく、ただ鼻がブーブー詰まる。だったら飲まなきゃいいお酒。それが出来れば・・・気付けばティッシュ片手にグラスを煽る・・・まぁ、年末年始は仕方が無いじゃないか!と言い訳ばかりの年始です(泣)
今年は妹:ヒロリンがお休みの都合でパリにはやって来なかった(号泣)悲しい。

年始からまったく幸せ者の私でございます。
このパリでさぁ~、手作り「お煮しめ」や「なます」、「栗きんとん」などなどが食べられたんだよ~。あと「シャケの西京焼き」!!!これには涙ものでした(ウルウル)大事に大事にチビチビ食べちゃった♪
ちなみにボーさんは一口でパクッ!「あっ、もう無い。。。」だって。恨めしそうに私の西京焼きを見つめるボーさんでした。
そうそう最近のボーさん。「なんかカワイクなったんじゃない?なんか、怪しいんじゃないの~?」とお姉さま方に言われている。私、知ってるんだぁ~、ボーさんの秘密。実はね。。。最近「ゲイ」の男の子に「カラカワレテル」んだよね~。「困ったなぁ。」と言いながら、顔がニヤつくボー。私は見逃さないよ~(笑)まぁ、男の子からでも女の子からでもモテると云う事は人間のホルモンを刺激するんだろうね。いいことだ、ウン!
でもさ、その「カラカッテ」くれてた男の子、最近別のカワイイ男の子を見つけたらしく。。。ボーさんションボリ?
そうそう。
前に友人がパリに遊びに来た時に言っていた事。「フランス人はクロっぽい洋服をシックに着ているね。」う~ん。たしかにそうかもしれないが。。。
先日、日本人6名、中国人2名、フランス人4名のフェットに参加したところ。。。日本人は1人を除き、全員全身クロ尽くめ。「お正月に全身クロを着るのは日本人のトラディッショナルなんだよね~(笑)」なんてフランス人は言って笑っていたが。
ウン!今年はクロを卒業しよう。もっと明るい色を着よう!と誓った元旦だ。
今年は良い意味で 「いい加減」 に生きるのが目標。ボーに云ったら、「これ以上、いい加減になってどうする!?」と怒りながら呆れていたが。。。わかってないなぁ~。目標は「パリジェンヌ」なんだよね~。強いて言うが「良い意味」で!だよ。気をつけないと友達なくすからね(笑)
相変わらずボケボケで始まった私の2010年。どうなることやらパリ:珍道中。どうぞお付き合い下さい。そうそう。。。明日こそ、2010年の予定帳購入しなくっちゃ(焦ッ)
▲
by rica_paris
| 2010-01-03 21:32
| 楽しい日
1
パリにやって来た「いけばな作家」のボケボケな日々
by rica_paris
以前の記事
2013年 01月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
タグ
なんでもない日(2)
お気に入りブログ
blog友達
最新のトラックバック
掛川へ ~花と鳥の旅~ .. |
from ごみつ通信 |